伝統と革新が織りなす、呼吸する壁紙「紙布」の世界

広島県
伝統と革新が織りなす、呼吸する壁紙「紙布」の世界
3,150
  • 期間: 40 分 (約)

  • 所在地:江田島市, 広島県

    製品コード:JP-HSM-4089-40892

【STORY】

このツアーでは、130年の歴史を誇る津島織物が生み出す、伝統と革新が融合した織物「紙布(しふ)」の魅力を存分に体感していただきます。紙布は、独特の質感と機能性を兼ね備えた特別な織物で、かつては格式の高い素材として扱われてきました。特にこの工場は、縦糸・横糸ともに紙糸を用いて織る高度な技術を持つ、業界トップクラスの工房のひとつです。全国に紙布の職人はいますが、壁紙として本格的に製造しているのは、この工場を含めわずか2社。その中でも、ここで作られる紙布は、技術と品質の両面で高く評価されています。

紙布の最大の特長は、自然素材ならではの調湿機能を持ち、快適な室内環境をつくり出すこと。湿気を適度に吸収し、冬場の結露を防ぐ働きがあり、実用性にも優れています。また、職人が一つひとつ丁寧に織り上げることで、温かみのある上品な風合いが生まれます。

このツアーでは、伝統と職人技が織りなす紙布の世界を、実際に「見て」「触れて」「感じる」ことができます。こだわり抜かれた素材と技術が生み出す織物の魅力を、ぜひご自身の目で確かめてください。


【ハイライト】

  • 1000年以上の歴史を持つ紙布のルーツや魅力を学ぶ。

  • 縦糸・横糸ともに紙糸で織る技術を持つトップ工房で、職人の技と情熱を間近で体感。

  • 実際に紙布の壁紙が使われている家を訪れ、その美しさと機能性をリアルに体験。

  • 「呼吸する壁紙」の秘密を学び、湿気対策・健康・快適な住空間を感じる。


【スケジュール】

このプランは、開始時刻を選択できます。
(10:00・11:00)

▼10:00開始の場合
[10:00] 集合・受付
[10:05] 工場見学
[10:40] 終了


【オプション】

手織り機体験(20分):3,150円(税込)/人


【重要事項】

  • 体験時間:40分
  • 集合場所:津島織物製造
    〒737-2301 広島県江田島市能美町中町2267-2 [MAP]
  • アクセス:
    ・広島(宇品)港から高速船で中町港まで約30分
    ・中町港から徒歩約10分
  • 予約可能な最低人数:2名
  • 言語対応:日本語
  • 含まれているもの:
    ・日本語での説明
    ・体験料
  • 含まれていないもの:
    ・施設までの交通費
    ・手織り機体験(オプション)
  • 参加者条件:
    ・学生(大学生を含む)は無料でご参加いただけます。
    ベビーカーの持ち込みが可能です。
    妊婦の方もご参加可能です。
    車椅子の方は事前にご相談ください。
  • 無料Wi-Fi:〇
  • トイレ:〇(和式・洋式)
  • その他注意事項:ペット対応不可です。


【キャンセルポリシー】

体験開始時間の72時間前まで:0%
体験開始時間の72時間前~開始時間まで:100%
体験開始後のキャンセルまたは無連絡キャンセル:100%